2台のパソコンを同時に使うなら「Share Mouse」が便利
僕は仕事で2台のPC(iMacの21.5インチとMacBookAirの11インチ)を使用しています。自宅での作業はiMac、自宅以外ではMacBookAirを持ち出して使っています。データは基本的にiCloud Drive上に保存し、どちらのPCでも常に取り出せるようにしています。
MacBookAirの方は常に手元にあるので、メールやチャット(仕事の連絡はほぼChatWorkを使用しています)はこちらに集約し、自宅で仕事をするときはiMacの横に置いて、通知がきたらすぐ確認できるようにしています。
そのような感じでしばらく使っていたのですが、通知がきた際にいちいちiMacのキーボード、マウスから手を離してAirの方にいくのが非常に煩わしく、何か良い方法がないかと探してみたところ「Share Mouse」がなかなか便利でしたので紹介します。
以上で設定は完了です。非常に簡単ですね。動作も、若干ラグはありますが使用に差し支えるほどではありません。
Share Mouseは2台のPCを繋ぐアプリなので、複数のモニターを同時に使用するデュアルディスプレイとは勝手が異なります。しかし、複数のPCを使用している人は案外多いと思うので、ぜひ使ってみてください。
あと、ノートPCを横に置いて使う場合、スタンドを使用すると格段に使いやすくなります。
https://www.apple.com/jp/shop/product/TN740J/A/rain-design-mstand-macbook-promacbook-airmacbook%E7%94%A8?afid=p238%7CsJ0ANvWDV-dc_mtid_18707vxu38484_pcrid_113060122397_&cid=aos-jp-kwgo-pla-btb-product-TN740
僕も使用するまでは半信半疑でしたが、一度使ってみたらその違いに驚きました。アルミニウム性で排熱効果の高いものがおすすめです。夏場でもPCが全然熱を持ちません。
MacBookAirの方は常に手元にあるので、メールやチャット(仕事の連絡はほぼChatWorkを使用しています)はこちらに集約し、自宅で仕事をするときはiMacの横に置いて、通知がきたらすぐ確認できるようにしています。
そのような感じでしばらく使っていたのですが、通知がきた際にいちいちiMacのキーボード、マウスから手を離してAirの方にいくのが非常に煩わしく、何か良い方法がないかと探してみたところ「Share Mouse」がなかなか便利でしたので紹介します。
Share Mouseの機能
「Share Mouse」はその名の通り「複数のPCでマウスとキーボードをシェアする」アプリです。(フリー版は2台まで)モニターの端へマウスポインタを動かすと、デュアルディスプレイのように隣のモニターへポインタが移動します。さらにクリップボードの内容を共有することもでき、複数のPCを同時に使用する際の使い勝手がかなり向上します。設定方法
- まずは上記Share Mouseのサイトからアプリをダウンロードし、インストールしてください。(使用するPC2台ともに)
- 両方のPCでShare Mouseを起動すると、自動的にお互いのPCを検知します。繋がったら、メニューの「Monitor Manager」で、実際のPCと同じようにモニタの並びを設定します。(僕の場合はiMacが左でAirが右)
以上で設定は完了です。非常に簡単ですね。動作も、若干ラグはありますが使用に差し支えるほどではありません。
その他、注意点
残念ながらPC間でのファイル移動は有料版の機能のようです。別の方法で行いましょう。また、今のところ僕は起きていないですが、時々マウスの移動が効かなくなることがあるようです。その場合はescを二回押すことで復帰できます。Share Mouseは2台のPCを繋ぐアプリなので、複数のモニターを同時に使用するデュアルディスプレイとは勝手が異なります。しかし、複数のPCを使用している人は案外多いと思うので、ぜひ使ってみてください。
あと、ノートPCを横に置いて使う場合、スタンドを使用すると格段に使いやすくなります。
https://www.apple.com/jp/shop/product/TN740J/A/rain-design-mstand-macbook-promacbook-airmacbook%E7%94%A8?afid=p238%7CsJ0ANvWDV-dc_mtid_18707vxu38484_pcrid_113060122397_&cid=aos-jp-kwgo-pla-btb-product-TN740
僕も使用するまでは半信半疑でしたが、一度使ってみたらその違いに驚きました。アルミニウム性で排熱効果の高いものがおすすめです。夏場でもPCが全然熱を持ちません。
コメント
コメントを投稿