amazonで購入した商品の返品方法
仕事場が会社から自宅に変わったことで作業環境に不便を感じることが多く、色々と備品を購入しています。僕はamazonのプライム会員に登録しており送料が無料のため、ネットショッピングはだいたいamazonを使っています。届いた商品に不良があったことはこれまで一度もなかったのですが、少し前に買ったばかりのワイヤレスヘッドホンが、充電できない、ノイズが入るなど使い物にならなかったため初めて返品の手続きをしてみたところ非常に簡単でしたので、その手順を紹介します。
※今回は「商品の不良」による返品ですので、それ以外の理由の場合は手順が異なる可能性があります。
※返品は一ヶ月以内に行う必要があります。
以上で完了です。返品手続きをする前は正直面倒だなーと嫌な気分だったのですが、いざやってみるとびっくりするぐらい簡単で、逆に感心してしまいました。やはり極力面倒な作業を排除し、ユーザーに煩わしさを感じさせないことがamazonのサービスとしての大きな強みだと思います。
※今回は「商品の不良」による返品ですので、それ以外の理由の場合は手順が異なる可能性があります。
※返品は一ヶ月以内に行う必要があります。
amazonの返品手続き方法
- amazonウェブサイトからログインし、「注文履歴」から返品したい商品の「商品を返品」ボタンをクリック。返品理由などを入力して返品の手続きを行う。
- 商品用ラベルと返送手続きを印刷する。
- 返品する商品を梱包(商品が届いた時の箱があればそれでOK。僕は捨ててしまったので別の箱を使いました)して、箱の上に返品用のラベルを貼る。
- 返送手続きに記載の「日本郵便の集荷サービス」URL(今回は不良品なので着払い)にアクセスして必要事項を入力し、家まで取りに来てもらう。(自分でコンビニなどへ持っていって返送してもらう方法もありますが、集荷時間も指定できるので、取りに来てもらう方が楽だと思います)
以上で完了です。返品手続きをする前は正直面倒だなーと嫌な気分だったのですが、いざやってみるとびっくりするぐらい簡単で、逆に感心してしまいました。やはり極力面倒な作業を排除し、ユーザーに煩わしさを感じさせないことがamazonのサービスとしての大きな強みだと思います。
コメント
コメントを投稿